




脱毛サロンが開発した家庭用脱毛器の脱毛ラボホームエディションについて解説しています。
他の家庭用脱毛器とは違った特徴など、分かりやすく紹介👍
脱毛ラボホームエディションの注意点なども解説しています。
冷却機能が便利すぎ!脱毛ラボホームエディションは脱毛サロンなみの高機能
脱毛ラボホームエディションは、脱毛サロンの脱毛ラボが開発した家庭用脱毛器。
既に楽天ショップ・オブ・ザイヤー2019を獲得するなど、口コミでの評価も高い人気商品なんです👍
それだけに嬉しい特徴があるので、詳しく解説します。
冷却機能があるから事前に冷やす必要がなくて便利
脱毛ラボホームエディションの大きな特徴となっているのが、家庭用脱毛器なのに冷却機能を搭載していること😊
他の家庭用脱毛器を使う場合、事前に保冷剤などで照射部分を冷やしておく必要がありますよね。
でもこの一手間がとても面倒だったんですが、脱毛ラボホームエディションなら事前に冷やす手間がありません👍
だからちょっと時間が空いたなら、そのまま気軽に脱毛ができるから便利なんです。
準備が必要で面倒になって挫折したあなたも、脱毛ラボホームエディションなら気軽に使えるので続けられます。
もちろん使用後も冷やす必要がないので、ムダ毛処理の手間を省きたいならピッタリの家庭用脱毛器です😊
軽量・コンパクトサイズなので持ち運びが簡単
家庭用脱毛器の中には本体が大きかったり、重かったりする機種もありますよね😪
でも脱毛ラボホームエディションの場合は、重さは277gで大きさも49.85×171.4×76mmと軽量・コンパクトなのが特徴です👍
軽いから照射するときにも腕が疲れにくく、全身脱毛だって簡単に出来ます。
何よりも手軽に持ち運びができるから、旅行にも持って行けるのがポイントです。
家庭用脱毛器を使う際も脱毛効果を効率的に得たければ、毛周期を気にしながら照射することが大事。
脱毛ラボホームエディションは旅行にも持って行けるから、照射するスケジュールが守りやすいんですよ❤
本体が大きくて持ち運べないと照射のタイミングをずらすことになるけど、小さいから必要なタイミングで使えるからおすすめです👍
小型シェーバーについては以下のページにて詳しく説明しています。
ムダ毛処理にシェーバーを使う際の選び方と注意点


脱毛ラボホームエディションの注意点について
脱毛ラボホームエディションは家庭用脱毛器としては冷却機能搭載など高機能ですが、注意点もあるから良いことばかりではありません。
それは、
- 照射面積が狭い
- コードレスではない
などがあります。
照射面積は約4cm2なので、ケノン標準であるスーパープレミアムカートリッジの7cm2と比べると約57%しかありません。
照射範囲がこれだけ狭ければ、それだけ照射する回数が増えることに😥
だから本体が小さくても、全身脱毛をするとなれば手間が大変になるのでよく考えること。
しかも本体がコンパクトではあるものの、電源アダプターを繋いで使うことになるのもデメリット。
コードレスではないので、取り回しが面倒になります。
だから持ち運ぶなら便利だけど、自宅でしか使わない場合は中途半端な感じになるから注意。


脱毛ラボホームエディションなら脱毛サロン並みの光脱毛が安くできる
脱毛ラボホームエディションは本体価格が71,478円(税込)と、脱毛サロンで全身脱毛するのに比べれば安いのがメリット🤑
寿命も30万発分と親子でシェアしても全身脱毛が何度もできるほどなので、コスパ良くムダ毛処理ができるんです❤
脱毛サロンの予約をしなくても済むから、家事や育児で忙しくても続けられるのもメリット。
何よりも最大2.9ジュール/cm2と脱毛サロン並みの出力があるから、それこそ脱毛ラボのような脱毛サロンを利用する必要がありませんね😊
冷却機能があるから最大レベルで照射しても痛みは気にならないし、気になるなら5段階の設定があるため下げれば良いだけ。
脱毛サロン並みの光脱毛が手軽に自宅で出来るから、脱毛ラボホームエディションはおすすめです👍❤
他の自己処理方法との比較については以下のページにて詳しく説明しています。
どれが良いの?家庭用ムダ毛処理アイテムを比較・紹介

